金城学院中・高等学校2024学校案内
35/40

1  まず学校の授業や教科書の内容を十分に理解することが必要です。1  教科書の内容から基本的な問題を出題しています。2  記号選択であっても、正確な知識のもとに注意深く思考して正解を導き出す問題を出題しています。3  歴史的分野、地理的分野では、あるテーマに沿って問題が出題されることもあります。  教科書の本文だけでなく、コラム欄にも興味を持って2読んでおくとよいでしょう。暮らしの中にある理科にもいろいろな不思議を感じ、考え、調べ、気づく過程も大切です。なぜその実験を行うのか、自分の知りたいことを調べるにはどのような実験を行ったらよいかなど、疑問を持ちながら学習に取り組んでください。  記述問題や図に関する問題は、受験生によって3大きく差が出ています。普段から答えや解法を暗記するのではなく、自分で考えて導き出せるようにしましょう。また、問題文をていねいに読んで意味や知識をくみ取り、自分の考えを明確に筋道立てて表現できるように練習しましょう。  まず教科書の内容を十分に理解したうえで、年表や1地図帳・資料集などの活用を心掛けましょう。  記述問題については、問題文をていねいに読み、2自然な日本語で正しく表現できるようにしましょう。  時事問題については、普段から新聞記事に目を3通し、社会のさまざまな出来事に関心を持ちましょう。四科入試思考力入試英語利用入試869名170名815名166名568名43名出題範囲と傾向出題範囲と傾向最近の入試データ理科社会学習のポイント学習のポイント四科入試思考力入試320名320名832名185名800名181名581名31名324名325名四科入試英語利用入試320名880名823名637名328名34●出題範囲物理、化学、生物、地学の各分野から出題しています。各分野の出題割合は、年によって多少変わります。複数の分野の融合問題を出題する場合もあります。また、教科書に漢字で書かれている用語は必ず漢字で書けるようにしてください。●問題の傾向  難易度はおおよそ基本的な問題が2割、標準的な問題が16割、応用問題が2割となっています。  記述問題(文章、グラフ、絵をかくなど)を毎年必ず出題します。2  日常に見る現象やテーマを題材とした問題も出題しています。3●出題範囲歴史的分野、地理的分野、公民的分野、時事問題から出題しています。各分野の出題割合は、年によって多少変わります。各分野の融合問題もあり、総合的な理解力が問われます。また、小学校で習う漢字のほかに、教科書で習った人名や地名、現象などは漢字で書けるようにしてください。●問題の傾向英語利用入試2021年度募集定員志願者数受験者数合格者数入学者数2022年度2023年度

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る