Kinjo News
2019年度 金城学院中学校PTA活動報告
5月21日 | 2019年度PTA総会 |
2019年度PTA総会 滞りなく無事に総会を終える事が出来ました。多数の保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。 |
|
6月3日 | PTA宗教講座 ≪聖書と宗教教育に学ぶ会≫ |
中学校宗教主事の後藤田典子先生を講師に「求めなさい そうすれば...」と題して宗教講座が開かれました。 数千年前に言い伝えからまとめられ言葉になった聖書。天地の創造、人間の創造、人間の罪、人間が営む家庭のゆがみ、人間が受けている祝福など大変詳しくお話くださり、聖書が語る人間の姿が今でもあり続けていることを知りました。 私たちは神に守られている。人として生まれたことの、そして娘たちが生を受けたことの祝福を見つめ直すとてもよい時間となりました。 |
|
6月12日 | PTA懇親旅行(美濃・犬山方面) |
素晴らしい晴天のもと、野々垣副校長先生、遠山会長はじめ74名の皆様と美濃・犬山方面へ参りました。 美濃・和紙の里会館では無形文化遺産である和紙や日本の手すき和紙技術、和紙で作られた珍しい作品などを見学いたしました。 昼食は開放感あふれるエスティーズでシェフこだわりのお料理をいただいた後、犬山城下町で、散策を楽しみました。 ご参加された皆様は日常生活から離れ、親睦を深めつつ和やかで楽しい時間を過ごされました。 |
|
7月18日 | 第201号 PTAニュース発行 |
10月18日 | PTA講演会 |
PTA講演会 医学博士・心療内科医・産業医の海原純子氏をお迎えし「家庭で育てよう こころの回復力」を演題としてご講演いただきました。 ストレスに立ち向かう力、回復する力を育てることの大切さ、子供に寄り添い味方でいること、一緒に身体を動かすことなど具体的でわかりやすく、来場者と協調をとりながらお話くださり、あっという間の1時間半でした。 |
|
11月14日 | PTA講習会「ドライフラワースワッグ講座」 |
講師にドライフラワーと暮らしのお店「その灯ぐらし」の先生をお招きして、自家製ドライフラワーを用いたスワッグを製作いたしました。 色鮮やかな自然の材料で作られたオリジナルのスワッグにはご参加いただいた71名の皆様それぞれの個性や工夫があふれ、華やかな雰囲気の中での、素敵な講習会となりました。 |
|
12月19日 | 第202号 PTAニュース発行 |
3月13日 | 第203号 PTAニュース発行予定 |