検索

Kinjo News

名古屋大学附属高等学校・教養教育院共催「高大接続探究ゼミ」に本校生徒が参加しました

高等学校・WWL

名古屋大学教養教育院に所属する5名の先生方が、WWL事業拠点校及び連携校の高1、高2を対象に、双方向性のある「ゼミナール形式」の授業を開講しました。このゼミでは、大学の学びにいち早く接することで、受験勉強とは異なった「探究的な学び」があることを体験します。また、TAとして参加する名古屋大学の学生から名古屋大学の魅力を聞くことができます。8月17日から20日の4日間行われた探究ゼミに、本校から8名の生徒が参加しました。

参加生徒の声

参加した講座「考える化学実験」「Pythonでフラクタルを描画しよう」

高校では学ばないようなことが学べて、とても楽しかったです。また、大学で実際に授業していることも学べたので、受験へのモチベーションにもなりました。先生方も本質を理解できるように教えてくださったので分かりやすかったです。 2年 R.M.

参加した講座「自分の声を可視化してみよう」「パソコンで"ことば"を調査してみよう」

 大学の校舎で対面で授業を受ける事ができて良かったです。私が参加した講座はどちらもパソコンを使用するため難しいところや分からないところもありましたが、TAさんや他校の生徒さんにも教えてもらいながら最後まで行うことができました。他校の生徒さんと講座以外でもお話しすることができたので貴重な経験になりました。  2年 M.T.

参加した講座「自分の声を可視化してみよう」「Pythonでフラクタルを描画しよう」

 私は元々、情報学に興味があり、この講座を選びました。大学で行っている授業に近い授業を受けることができてとても楽しかったです。実際にプログラミングを体験して、大学でプログラミングを学び、将来はそれを活かせるような仕事をしたいと思うようになりました。このプログラムに参加したことで知ることができたことが多くあり、参加してよかったと思います。  2年 R.T.

参加した講座「考える化学実験」「Pythonでフラクタルを描画しよう」

 「考える化学実験」という講座では、色についての実験を行いました。色が見えるということはものが吸収しきれなかった光をとらえているということで、その光は波であるあるということは本などを読んで知っていましたが、実際に確かめたことはなかったので、この実験でその真実を実感でき感無量でした。「Pythonでフラクタルを描画しよう」では絵を描くプログラムを作成しました。一つ一つ細かい指示を出さなければ動かないのでプログラミングの大変さや、思い通りに動けることのありがたさが身に染みました。このイベントを通して、化学や情報の分野のリアルな姿を体験し、自分の進路を考える良い機会となりました。  2年 宮本祐菜

参加した講座「自分の声を可視化してみよう」「Pythonでフラクタルを描画しよう」

 学校の教科学習以外に学びたいことがある人にお勧めしたいです。自分一人で始めるにはハードルが高かったり、知らないことを学び経験したいと思い参加しました。同じように思っている人や自分の興味を広げたい人にとって良い経験になると思います。  1年

参加した講座「考える化学実験」「パソコンで"ことば"を調査しよう」

 このプログラムでは名古屋大学のキャンパスで、他校の生徒とともに大学の講義を受けることができます。自分から考えたり、教わったことを応用する機会が多く、普段の勉強とは違った大学の学びを体験しました。日常生活と学問の関りも実感し、目先のテストや入試のためだけでなく、将来につなげていくための勉強を意識することが必要だと気付きました。皆さんも文理や学年の垣根を超えた学びを体験してみませんか。  2年 A.W.

参加した講座「考える化学実験」「Pythonでフラクタルを描画しよう」

 実際に大学で行われている講義を私たちも受けることができました。中学・高校で習ったことを生かして、自分達で結果を考えたり実験をしたりしました。難しい言葉もたくさんでてきましたが、結果がわかったときは、とても嬉しかったです。こんなこと将来使うのかな?と思った知識も、意外なところで使うことがわかりました。大学へ行くまでに、もっとたくさんの知識を身につけて新たなステージへ進みたいです。 2年 N.M.

参加した講座「考える化学実験」「時事問題で学ぶファシリテーション」

 今回、高大接続探究ゼミに参加させて頂き、すばらしい学習の機会となりました。考える化学実験では大学の実験器具を使用し、普段の学校の座学とは違う能動的な授業を受けることができました。思考力やチームワークなど、様々な面でスキルアップにつながったと思います。時事問題で学ぶファシリテーションでは、コロナの問題を通じ、他校の方と意見交換ができました。コミュニケーション力の必要性を感じ、これからの自らの課題が見つかりました。今回、参加することができて本当に良かったなと思っています。次回また参加したいです。 2年 R.N.

IMG_3166.JPG
参加者の記念写真です