Kinjo News
- トップページ
- Kinjo News
- 日本料理のマナーを知識と実践で学ぶテーブルマナー学習会を行いました!
日本料理のマナーを知識と実践で学ぶテーブルマナー学習会を行いました!
- 中学校・高等学校
金城学院高等学校では、生徒の興味関心や進路に合わせた選択科目を開講しています。2年生の選択科目『フードデザイン』では、「食」をテーマに、栄養、調理、テーブルマナーなどを学びます。
![]() |
![]() |
2019年は料理研究家の伊藤華づ枝様を講師にグランターブルキタムラ様でフランス料理を学びました。昨年はコロナ禍で実食中止しましたが、今年度は日本料理のマナーを知識と実践で学ぶために、名古屋を代表する仕出し料理店である、株式会社八百彦本店の戸田英男氏を講師としてお迎えし、世光館ランチルームで行いました。
授業の中では、仕出し料理の歴史や、地元食材や伝統野菜を活かした料理の工夫など、興味深い内容をお話しくださいました。出汁についてのお話では、かつお節を削る工程から一日の仕事が始まることをお話くださり、実際に使用している削る前のかつお節を見せてくださいました。
![]() |
![]() |
その後、生徒たちは、箸の使い方、食べる順等テーブルマナーの説明を受けたのち、料理を頂きました。最初は、少し緊張した面持ちの生徒たちも、最後には、美味しい食事にリラックスした表情で食事を楽しみました。
(この授業の実施にあたっては、生徒間の距離を適正に保ち、手指消毒を徹底するなど、新型コロナウイルス感染予防に対する必要な措置を行っています。)
カテゴリーリスト
最新の記事
月別アーカイブ
- 2024年12月 (8)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (2)
- 2024年09月 (3)
- 2024年08月 (1)
- 2024年07月 (7)
- 2024年06月 (4)
- 2024年05月 (5)
- 2024年04月 (4)
- 2024年03月 (2)
- 2024年02月 (4)
- 2024年01月 (9)
- 2023年12月 (9)
- 2023年11月 (10)
- 2023年10月 (2)
- 2023年09月 (4)
- 2023年08月 (3)
- 2023年07月 (5)
- 2023年06月 (5)
- 2023年05月 (4)
- 2023年04月 (2)
- 2023年03月 (7)
- 2023年02月 (2)
- 2023年01月 (4)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (3)
- 2022年10月 (12)
- 2022年09月 (4)
- 2022年08月 (3)
- 2022年07月 (5)
- 2022年06月 (3)
- 2022年04月 (4)
- 2022年03月 (8)
- 2022年02月 (3)
- 2022年01月 (2)
- 2021年12月 (9)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年09月 (6)
- 2021年08月 (3)
- 2021年07月 (2)
- 2021年06月 (5)
- 2021年05月 (2)
- 2021年04月 (2)
- 2021年03月 (9)
- 2021年02月 (1)
- 2021年01月 (5)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (3)
- 2020年09月 (4)
- 2020年07月 (3)
- 2020年06月 (1)
- 2020年05月 (5)
- 2020年04月 (15)
- 2020年03月 (1)
- 2020年02月 (2)
- 2020年01月 (4)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年09月 (7)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (4)
- 2019年06月 (5)
- 2019年05月 (8)
- 2019年04月 (8)
- 2019年03月 (7)
- 2019年02月 (5)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (11)
- 2018年09月 (9)
- 2018年08月 (5)
- 2018年07月 (3)
- 2018年06月 (3)
- 2018年05月 (2)
- 2018年04月 (2)