Kinjo News
百葉箱をご寄贈いただきました!
在校生の保護者様から、碧海信用金庫様を通じて新品の百葉箱6号をご寄贈いただきました! 真っ白なポールに取り付けられた真っ白い百葉箱は、新しい校舎と青い空に映えてとてもかわいらしいです。百葉箱に備えられたデータロガーという機械は、気温と湿度を365日24時間計測し続けることができます。以前の巻紙にインクで記録するロガーに比べて小型化されていて、寄付をいただいた百葉箱は、そのトランプのケースぐらいデータロガーを収納するために、ちょうどいいサイズです。
![]() |
![]() |
金城学院中学校は、理科の授業で年間780回以上の実験・観察を行っています(コロナ禍以前の2019年度実績)。「理系女子」という言葉がでてきたのは最近のことですが、高校の榮光館が1936年に建築された当初から天文台が設置されていたように、「実験・観察を主体に、身近な現象を自然科学の視点でとらえる力を養い、生徒自らが考察する力を身につける」理科の教育目標は、この時からぶれてはいません。
これからもあたたかいご支援をお願いいたします!
ありがとうございました!