検索

Kinjo News

外部受験を目指す後輩へのメッセージ vol.1 :<学校推薦型選抜> 名古屋大学 理学部 南原怜奈さん

中学校・受験生の方へ・高等学校

スライド1.JPG

金城学院高校では、2・3年生にコース分けを行い、進学希望に沿ったカリキュラム編成をしています。1年2学期以降、高大接続型推薦入試(旧制度の内部推薦)で金城学院大学へ進学を希望する生徒は、興味関心や将来の進路に沿った多様性豊かな選択科目の学びに、受験対策の時間をふりむけられるコースⅠを選択します。

国公立大学、関東・関西の難関私大、医学部を目標にする生徒たちは、専ら金城学院大学以外の大学を受験するコースⅡ・Ⅲを選択します。旧帝大を含めた国公立大学、関東・関西の難関私大、国公私立を問わず医学部にチャレンジする生徒たちが多くなってきました。このような外部受験を目指す生徒たちに向けて、先輩たちがどのように難関大学に挑戦したのか、合格体験記を冊子としてまとめて毎年発行しています。

その中から、まずはvol.1として「 名古屋大学 理学部 」の合格体験として南原怜奈さんの記事をご覧ください。

 

1.名古屋大学 理学部  南原 怜奈

皆さんこんにちは!4月から名古屋大学理学部に通っている南原怜奈です。今回は、名古屋大学理学部に推薦合格した私の少し特殊な?大学入試について高校入学時から時系列順で記載するので少しでも後輩の皆さんの力になれたら嬉しいです!(主に勉強以外の内容になるので勉強については他の人を参考にしてね!)

~高校1年生~入学と同時に休校...学校再開後もコロナ渦で制限が...

高校1年生はコロナ渦の始まりで制限が多く、イベントも中止が多かったので普通の学生生活を送っていました。勉強は主にテスト前しか行っていなかったのですが、高校1年生の年末に塾に入り、入塾後は短時間でも毎日塾に行くようにして学習習慣をつくりました。

~高校2年生~名古屋大学の推薦入試を意識し始めた!!

高校2年生に進学後、岸本拓也先生の勧めで日々の疑問をClassiのポートフォリオに書き始めました。その疑問に対し先生方がコメントを残して下さるので、コメントを基に疑問に思ったことの原理等を調べていました。そうすることで高校範囲の応用事例について学べたり、学習の先取りが出来て、日々の勉強が楽しくなりました。また、高校2年生は校外活動に積極的に取り組みました。

まず高校2年生の5月から名大MIRAIGSCという名古屋大学の高校生向けイベントに参加しました。ここでGSCの魅力を語るにはスペースが少なすぎるのですが、簡単に説明すると未来の科学者を育てるためのイベントで名古屋大学の教授の講義を聞き、実際に研究室で研究をし、大学の先生方の前で日本語、英語両方でプレゼンをしました。(気になった人はホームページを見てみてね!後輩待ってます!!)この経験が推薦入試にとても役に立ちましたし、推薦入試を考えるきっかけにもなりました。

また、夏休みに行われた名古屋大学との高大連携企画に参加したり、興味のある分野の公開シンポジウム(オンライン)に参加したりもしました。

~高校3年生~勉強に本腰を入れる!

高校3年生は部活も引退し本格的に受験勉強を始めました。基本的に学校が終わったら塾へ行き夜10時まで勉強するという生活を送っていました。ですが1学期の間は高大連携接続で「基礎セミナー」という名古屋大学の1年生が受講する授業を受けており、プレゼンの作り方やレポートの書き方について学びました。ここで名古屋大学の単位を入学前に取得できたのでこれも推薦入試のアピールの1つになりました。


~まとめ~

今まで私の3年間について簡単に書いてきましたが、伝えたいことは大きく3つあります。

① 何事も早めに行う!

私は高校1年生に塾に入って毎日通塾するという学習習慣を周りの皆より少し早く身につけたことが良かったなと思っています。また校外活動も高校2年生のうちに参加したので勉強のことを気にすることなく全力を注ぐことが出来ました。

② 気になることには挑戦する!

これは上記からも分かるように私は気になった校外活動に積極的に参加してきました。この経験が推薦入試にもつながりましたし、このような経験は日々の勉強のモチベーションも上げてくれるのでお勧めです。迷ったらとりあえず挑戦してみましょう!初めは面倒と感じるかもしれませんが始めてみると楽しくなります!

③テスト勉強はさぼらない(特に主要教科や入試に必要な科目)

テスト勉強はさぼらないようにしましょう。テスト勉強でテスト範囲を理解することが出来れば、後に分からない箇所を復習する時に1から勉強する必要が無くなり、復習が楽になります。勉強を後回しにしてもいいことは基本的に無いのでその場で解決するようにすることをお勧めします!


これから受験に挑戦する皆さん、自分の夢に向かって最後まで諦めずに頑張って下さい!応援しています!!

名古屋大学で皆さんにお会いできるのを楽しみに待っています!!