検索

Kinjo News

外部受験を目指す後輩へのメッセージ vol.10 :<一般> 九州大学 理学部 物理学科 佐藤里奈さん

中学校・高等学校
スライド1.JPG

金城学院高校では、2・3年生にコース分けを行い、進学希望に沿ったカリキュラム編成をしています。1年2学期以降、高大接続型推薦入試(旧制度の内部推薦)で金城学院大学へ進学を希望する生徒は、興味関心や将来の進路に沿った多様性豊かな選択科目の学びに、受験対策の時間をふりむけられるコースⅠを選択します。

国公立大学、関東・関西の難関私大、医学部を目標にする生徒たちは、専ら金城学院大学以外の大学を受験するコースⅡ・Ⅲを選択します。旧帝大を含めた国公立大学、関東・関西の難関私大、国公私立を問わず医学部にチャレンジする生徒たちが多くなってきました。このような外部受験を目指す生徒たちに向けて、先輩たちがどのように難関大学に挑戦したのか、合格体験記を冊子としてまとめて毎年発行しています。

その中から、vol.10として「 九州大学 理学部 物理学科 」の合格体験として佐藤里奈さんの記事をご覧ください。


 

10.九州大学 理学部 物理学科  佐藤 里奈

私は九州大学理学部物理学科に前期試験で合格しました。私が大学の志望校を決める上で、一番重要だと感じたことは、その大学がどんな研究を行っているのかを知ることだと思います。もし自分のしたい研究の方向性がある程度定まっているのであれば、その方向の研究室があるかどうかをしっかり調べることが大事です。私は、様々な分野に興味があったので、物理学をしっかり学んでから研究室を決めたいと思いました。そこで多岐にわたる研究室がある九州大学が私の希望に合っていると感じ、第一志望校に決めました。
また、大学の敷地内に実験棟があることも魅力的でしたので、みなさんも大学の設備などを確認しておくことをおすすめします。
ここからは私が主に行った勉強方法を紹介します。

・数学
使った参考書:数学重要問題集、大学への数学1対1対応
私は一般試験の一か月前くらいから毎日他大学の数学の試験(私は東北大学の数学の問題が好きでした。)を本番のように解いていました。そこで間違えたときになぜ私の解いたとき方がいけないのかどの考え方が正解なのかをその都度考えていました。

・物理
使った参考書:物理重要問題集(個人的な感想:共テっぽい)、標準問題精講、思考力問題集
間違えた時にその現象の理解をどう捉え間違えているのか考えました。難しいなと思うくらいの問題を解くことをお勧めします。物理は暗記科目ではないので物理を感じていたら得意になると思います。

・化学
使った参考書:化学重要問題集
事前に無機化学の予習をしていたほうがいいと思います。問題を解きながら忘れたことを思い出すようにしていました。
・古文漢文
使った参考書:漢文早覚え速答法、マドンナ古文単語
毎日古文漢文のどちらかを12月くらいから読むようにしていました。私は、昔の人々の生活に興味を持っていたので楽しかったです。

試験直前には必ずトイレに行きましょう。そして自分を信じて入試を受けてください。私は休憩時間の間友達とおしゃべりして過ごしたので緊張せずに試験を受けることができました。また、自分の解く問題をしっかり確認してください。地理AなのかBなのか数学ⅠAなのか数学Ⅰなのかなどちゃんと自分の行きたい大学のサイトなどで調べてから共通テストの会場に行ってください。私は、会場で会った金城生同士互いにどの問題を解くのかを間違えないようにと声を掛け合っていました。(数ⅠAと数Ⅰは間違えやすいときいていたので)持ち物においては、クッションを持っていくとお尻が痛くならないので強くお勧めします。

受験期に楽しかったことは、学校で友達や先生とお話したこと、問題を間違えて悩んだ結果これだ!と思ったとき、友人と地理の話で盛り上がったときなど、受験期とはいえ楽しいことがたくさんありました。

大学生活は日々驚きの連続で、様々な考えを持った人達がいて楽しいですが、先生との距離が高校生の時とは違って明確な立場の差を感じて戸惑っています。また、一人暮らしをしていると、ふと友達のことを思い出し、高校生活がいかに青春だったかを思い出すことがあります。なので、みなさんには今の生活を精一杯楽しんで送ってもらいたいです。
これから様々なことを経験すると思いますが、勉強も楽しんで愛にあふれた人になってまたいつか会えたらうれしいです。皆さんの勇姿を信じて待っています。